○○は危険?!その1
こんにちは!プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の矢川です。 先週のメルマガを担当していた関西アカデミー事務局スタッフの竹井の話に少し出て来ていましたが、犬の「食」の話についてお伝えしたいと思います。 先週のメルマガでは、犬が食べてはいけない物、ぶどうやチョコレートなどを紹介していました。 今回は飼い主さんから稀に相談を受ける犬の「早食い」についてお伝えいたします。...
View Article〇〇は危険?!その2
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の矢川です! 今回のお話は前回お伝えいたしました犬の「早食い」のお話の続きになります。 さて、犬が「早食い」をしてしまう理由ですが、動物の本能が影響していると言われています。 大げさに言うとゆっくりご飯を食べてはいられない理由があるのです。 その理由は犬の祖先をたどって行くと明らかになってきます。...
View ArticleNO DOG,NO LIFE
こんにちは! プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー 関西校の矢川です。 突然ですが皆さんは海外に興味は ありますでしょうか? 海外は文化も当然ちがいますし、食べ物にしても日本には無い物が たくさんありますよね。 ドッグトレーニングにおいても 故森山名誉校長のブログ内に 海外の事が書いてありましたので ご紹介いたします。 .。o○o。..。o○o。..。o○o。..。o○o。. タイトル...
View Articleペットは行きたいのかな?
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の矢川です。 11月2日~4日にかけてインテックス大阪にてペット博が開催されました。 3日間の来場者数は44102人と大盛況だったようです! 大阪松屋町店にある犬の保育園にはスタッフが5人いるのですが、5人中3人がペット博に行っていたようです。人気の高さが伺えますね!...
View Article【関西】選べるオプション!スクール説明会
<PLAYBOW Dog Trainers Academyスクール説明会> 選べるスクール説明会 ~お試しオプションつき説明会~ ドッグトレーニングの勉強について疑問に思っていることはありませんか? スクール説明では、「学校のシステムやカリキュラム」「資格について」「ドッグトレーナーのお仕事について」などを、ご入学後も皆様のサポートを行うスタッフがご説明させていただきます。...
View Article寒い季節になりました
こんにちは! プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の竹井です。 ついに12月に突入し、北風がぴゅーぴゅー、電飾キラキラの季節となりましたね。 余談ですが、大阪教室の近くにある御堂筋は大阪市内を南北に走る主要道路の一つですがこの時期は通りに面した木々が電飾で飾られ、難波から梅田までキラキラと彩られています。...
View Article新しいビジネスを考える
こんにちは!プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の竹井です。 先日、大阪教室では関西校11期生の修了式が行われました! ご入学されてから半年。授業を受け、実習を行い、ご自宅でも予習や復習をしていただき、課題を提出していただいて… 怒涛の半年間を過ごされたことと思います。 ですが忙しい中でも、集中して勉強されることで身についた事というのもたくさんあったのではないかと思います。...
View Articleペットビジネスを確立する
こんにちは!プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の竹井です。 昨日は、修了式で話題に上がったペットビジネスのお話をお届けしました。 プレイボゥはドッグトレーナーの技術をお伝えする学校ですが、その技術の内容は犬のことだけではありません。 ドッグトレーナーに必要な技術として「お金を稼ぐ方法」というものもお伝えをしています。ドッグトレーナーになることを、ビジネスとして考えていただきたいのです。...
View ArticleNO DOG,NO LIFE
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の竹井です! 竹井、先日面白いお話を耳にしました。 人がどんなことに対して幸福感を得るか、というものですが欧米人と日本人では、傾向が違うのだそうです。 欧米人では自分の達成や成功に対して、日本人では人に必要とされたときにそれぞれ幸福感を得やすいのだそうです。 これは脳内伝達物質のうち、どの物質が優位なのかによって違うとのことでした。...
View Articleわからないこと
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の竹井です。 竹井は普段、大阪教室で事務の仕事をしています。 教室には毎週、授業を受けにアカデミー生の皆さんがいらっしゃいます。 こんな教室で勉強します(*^^*)...
View Articleスクール卒業後のビジョンのページを公開いたしました。
プレイボゥ ドッグトレーナーズ アカデミーで修了認定を受けた後、犬業界のお仕事に携わっていくまでのフローをビジュアル化したページを制作いたしました。 「ドッグトレーナー独立開業」「ドッグスクール勤務」「ドッグカフェ」など、資格取得後、すぐに開業されるだけでなく、継続した勉強で更なるスキルアップをする方も大勢いらっしゃいます。 ぜひ、実際のページにてご確認ください。 あなたが目指す犬のお仕事
View Article犬を3つ合わせたら?
こんにちは!プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の矢川です。 さて、すっかり冬らしい気温になり風もとても冷たく感じるようになってきました。 今年も残すところあと3週間となり、年の瀬が近づいてきましたね。ホントに早いものです。 少し前の関西アカデミースタッフの竹井のメルマガでは、「今年の漢字」について少し触れられていました。...
View Articleある共通点
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の矢川です。 今年の3月ぐらいに、元プロ野球選手のイチローさんの愛犬について書かせていただきました。 その時の内容を少し振り返りますと愛犬の名前は一郎さんと弓子夫人から 一文字ずつとって一弓(いっきゅう)くんという名前。 17歳の柴犬で、弓子夫人と共にイチロー選手の現役時代を支えたとこんな感じの内容でした。 現在、18歳となった一弓くん。...
View Article久しぶりの再会
こんにちは!プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の矢川です。 12月2日にプレイボゥで1年に2回開催されるスウェーデンのイエシカ先生によるセミナーが開催されました。 今回開催された場所は横浜中華街にあるWANCOTT(ワンコット)さんという 犬の大型総合施設の1部分フロアをお借りして行われました。 自分は、イエシカ先生のセミナーがある度に関東校に行っていますので、もれなくセミナー...
View ArticleNO DOG,NO LIFE
こんにちは!プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校事務局の矢川です。 今日は森山先生のブログを紹介いたします。 どの内容が良いかなあと探しているとブログ内こんな文章を見つけました。 「気合や根性が得意であれば気合と根性で」 プレイボゥに長く勤めているスタッフは森山先生の気合や根性という言葉を ちょっと懐かしく思ってしまいます。 「森山先生よく気合とか根性って言ってたよね」と。...
View Articleこんなに変わる?
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー関西校の矢川です。 自分はプレイボゥ関西校大阪教室で講師兼事務局スタッフをしており、時には大阪松屋町にある店舗にスタッフとして 入る事もあると以前に書かせていただきました。 店舗に入った時には、飼い主さんと直接お話する機会もありますし、当然店舗スタッフともコミュニケーションを取ります。...
View Articleお利口な犬に育てるには
こんにちは。 プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー 事務局と講師も務めております佐藤ですU^エ^U 突然ですが佐藤は、植木に水をあげた時、 水がスーッと吸い込まれていく様子を ジーッと見ることが好きです。 ホームベーカリーがパン生地をこねている 様子を小窓からジーッと覗いたりと 少しずつ様子が変化する動きに なんだか惹かれます。 なんでなんでしょうね…。...
View Article【関東・関西】スクール見学会 ~ドッグトレーナーになるための授業を見てみよう!~New!
<PLAYBOW Dog Trainers Academyスペシャルセミナー> スクール見学会 ~ドッグトレーナーになるための授業を見てみよう!~ ドッグトレーナーの学校ってどんなところ? ドッグトレーナーを目指す人はどんな勉強をしているの? ドッグトレーナーの資格ってどうすれば取れるの? 実際の授業の風景を見てみたいけど、できるのかしら?...
View Article人生の転機を迎えたサラリーマン
こんにちは。 プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー 事務局の佐藤です! 皆さま、突然ですが人生の転機を 迎えたことってありますか? もしくは人生の中で出会った キーパーソンのような方は いらっしゃいますか? あまり目に見えるものではないので 意見は人それぞれかと思いますが 佐藤は、とあるキーパーソンと 出会い、人生のとある選択をした 思い当たる転機があります。 ふと今でも思うのは、...
View Article【関東校】ドッグトレーナーの裏側大公開!
「ドッグトレーナー」と言う仕事について知りたい方には、ぜひ!参加していただきたいセミナーがこの「ドッグトレーナーの裏側大公開セミナー」です!!! 毎回好評いただいているこの裏側大公開セミナーを向ヶ丘教室にて開催いたします。 ドッグトレーナーと言う仕事がどんな仕事なのか、そのやりがいや収入についてもお話しちゃいます!あなたの疑問をプロのドッグトレーナーに聞いてみませんか?...
View Article