世界基準のドッグトレーニング体験セミナー NEW !!
<PLAYBOW Dog Trainers Academyスペシャルセミナー> 世界基準のドッグトレーニング体験セミナー ~犬も人も楽しいPLAYBOWのモチベーショントレーニング~ 新型コロナウイルス感染症予防対策 およびご協力のお願い...
View Article犬と生涯続けられること
こんにちは。アカデミー事務局の石田です。最近、料理に凝り始めました。 今までは、簡単に時短でできるものばかり作っていましたが、作りたいものを時間をかけて作り、美味しくいただくことに至福の時を感じています。(笑) もちろん、時短で美味しいくなおかつ簡単!に越したことはないのですが、料理も奥が深いですから、今後も難易度の高いものに挑戦できるよう日々成長あるのみです!...
View Article犬の○○も【質】が重要・・!?
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。 突然ですが、皆さんはよく寝られるタイプの方ですか?私はとても寝つきが悪く、睡眠時間も短いタイプです。 なぜ唐突にこのような質問をしたかと言いますと、先日ある生徒さんから同じ質問をされ、冒頭と全く同じ返答をしたところ、「短くても、睡眠の【質】が高ければいいんですよ!」と励ましていただいたからです。...
View Article十犬十色を理解する
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。 連日暖かい日が続き、プレイボゥの教室がある東京でも桜の満開宣言が出ました。 中目黒教室までの道のりには、桜の名所である目黒川があり、コロナ禍になる前は、1日中多くの人で賑わっていました。さらにお花見の時期は、普段に増して、愛犬を連れた人も多く、様々な犬種を見かけることができます。 ですが、様々なのは犬種だけではありません。...
View ArticleNO DOG, NO LIFE~シニア犬について~
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。 いきなりの宣伝となり大変恐縮ですが、プレイボゥでは2021年GW期間にオンライン特別セミナーを開催することが決定しました! テーマは【シニア犬】について。 ドイツ在住で獣医師としてもご活躍されているアルシャー京子女史をお招きし、老化の概念から終活・看取りについてまでお話をいただきます。 シニア犬セミナー開催です!...
View Article愛犬と過ごせる時間はどの位?
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。 昨日は、シニア犬についてのお話に触れましたが、そもそも犬を迎えてから、私たちが犬と一緒に過ごせる時間はどのくらいあるのでしょうか? 一緒に過ごす時間は大切です~ そもそも犬の寿命って? 例えば、一般社団法人ペットフード協会「全国犬猫飼育実態調査2020年」にて公表された犬の平均寿命は、14.48歳でした。...
View Articleドッグトレーナー養成講座2021年7月開講クラス生徒募集! New!
2021年7月開講クラス 生徒募集開始のお知らせ 中目黒教室・向ヶ丘教室両校にて、ドッグトレーナー養成講座2021年7月開講クラス受講生の受付を開始いたしました。 先着順にてお席をご案内し、定員に達し次第締め切らせていただきますので、受講をご希望の方はお早めにアカデミー事務局までご連絡ください。 中目黒教室 募集クラス 1⃣ 火曜午前クラス 2⃣ 木曜午前クラス 3⃣ 土曜午前クラス 開講日...
View Articleストップ!誤飲!~愛犬を守るために~
犬にとってマスクとは? こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。 新型コロナ感染防止や花粉症対策のため、私たちの生活にもはやマスクは欠かせない存在となっています。今となってはマスクを取る瞬間、少し気恥ずかしいような、ソワソワする気分になるのは私だけじゃないはず?(笑) そんな生活の中で溢れているマスクが犬の誤飲を引き起こしてしまっているというニュースを耳にしました。...
View Article愛犬の問題行動、解決してみませんか?
そもそも、問題行動とは? ガウガウ言っている声が聞こえてきそうです こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。 このブログを読んでいる皆さま。犬の「問題行動」で困った経験はありますか? ところで、「問題行動」と一言で言っても様々なパターンがあるのをご存知でしょうか?...
View Article吠えることが仕事なんです♪
犬は吠える動物です 来校者様とのおしゃべり こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。 プレイボゥには日々、来校者の方がいらっしゃいます。来校者様にはスクールの説明をし、その後実習先である「犬の保育園」へご案内をしております。...
View Articleドッグトレーナーの裏側大公開! NEW !!
新型コロナウイルス感染症予防対策 およびご協力のお願い 「ドッグトレーナー」と言う仕事について知りたい方には、ぜひ!参加していただきたいセミナーがこの「ドッグトレーナーの裏側大公開!セミナー」です!毎回好評いただいているこの裏側大公開セミナーを 向ヶ丘教室にて開催いたします。...
View ArticleNO DOG,NO LIFE~インプット・アウトプット~
インプットに最適な時期 こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。 あっという間に東京の桜は散ってしまいましたね。以前は「意外と桜って長く咲いているんだな」と思っていたのですが、今年はすごく早かった気がします。やはり外に出る機会が圧倒的に少なくなったことが原因でしょうか。...
View Article限りある命を共に・・
小さな命を迎えたら こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。 このメルマガを読んでくださっている方の中で犬を飼っている方はどのくらいいるでしょうか。 ちなみに私は現在飼っておりませんが、以前ラブラドール・レトリーバーを飼っていました。私のメルマガには度々登場しているのでもしかしたらご存知の方もいるかもしれません。(だとしたらとてもとても嬉しいです!)...
View Articleイベントに参加して現場力を身につける!
現場力がつくイベントとは? こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の瀬尾です。 4/10-11の土日で「イヌリンピック桜花祭」が開催されました!(http://www.inulympic.com/index.html)...
View ArticleNO DOG, NO LIFE~シニア犬について~
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。 いきなりの宣伝となり大変恐縮ですが、プレイボゥでは2021年GW期間にオンライン特別セミナーを開催することが決定しました! テーマは【シニア犬】について。 ドイツ在住で獣医師としてもご活躍されているアルシャー京子女史をお招きし、老化の概念から終活・看取りについてまでお話をいただきます。 シニア犬セミナー開催です!...
View Article“嫉妬”するのは犬も一緒!?科学誌に掲載されたその研究とは?
——————————————ドッグトレーナー養成講座<7月開講生>募集中!残席僅かのクラスあり!——————————————...
View Article犬も人もポジティブが一番です!
ポジティブな感情への変化で、行動の変化を実感 こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。 以前のメルマガにて料理に凝り始めた話をしましたが、未だに継続して頑張っていることを近況としてご報告いたします!(以前のメルマガ内容はこちら:https://playbow-dogtrainers-academy.com/27422.php)...
View Article犬のための魅力をアップ!
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。 昨日は、ドッグトレーニングのポイントとして「ご褒美」の他にも「感情の変化」が大切です、といった内容のお話をしました。(昨日の記事はこちら:https://playbow-dogtrainers-academy.com/27905.php)...
View Article人と犬とのより豊かな共生
こんにちは。プレイボゥドッグトレーナーズアカデミー事務局の石田です。 いきなりですが、本日は少し世界史の話題から。 皆さまは、マハトマ・ガンジーをご存知でしょうか?インド独立の象徴で「インド独立の父」とも呼ばれています。 学生時代、ガンジー氏について歴史の授業で取り上げられて際に、とても印象深く残っている言葉がありました。...
View Article